成功率は95%超!かんぽ生命によるAIの実用化について

Black and Gray Laptop Computer

日本郵政長門社長がブルームバーグの番組インタビューで、かんぽ生命によるAIの実用化について語っています。保険金を下ろす際の承認・審査の作業の際には照らし合わせるルールが多く、基準も複雑で厳密なため、慣れていない担当者の場合はかなりの時間を要してしまうケースもあるそうです。そこで、1年間IBMのワトソンというAIを導入し、保険の審査作業を行うというテストを実施しました。

 

テストの結果、ワトソンによる演算の成功率は95パーセント以上を記録し、現在既に実用化されているとのことです。ただし、AIによる完全自動化ではなく、AIの処理を参考にしているレベルということで、1日40件程度、複雑な計算が必要な保険の審査の際には人間を補助する形でAIが稼働しています。

 

AIはコールセンター業務など、一定の質問に対する正しい回答を提示する部分などで人間に代わって動作可能なことが確認されており、ゆうちょ銀行の業務にもAIが携わる可能性を示唆しています。例として、数ある投資信託(投信)の中から顧客のニーズに適したファンドを紹介するというものが挙げられています。

 

参考:日本郵政の長門社長:人工知能(AI)は「かんぽ生命」ですでに使っている(訂正) – Bloomberg

 

 

▼関連記事

playbaseball.hatenablog.com

playbaseball.hatenablog.com